「メール通知パスワード」機能を利用せずに、これまでどおり「ログインID」「ログインパスワード」「確認用パスワード」だけでサービスを利用することはできますか? 1 年前 更新 「ログインID」「ログインパスワード」「確認用パスワード」だけでサービスをご利用いただくことはできません。「ワンタイムパスワード」「メール通知パスワード」のいずれかの機能を必ずご利用いただくお取扱いとなります。 最近表示した記事定期預金を解約したいのですが、どこの店舗でも手続き可能ですか? 関連記事 インターネットバンキングを利用していますが、ログインできません。 なぜ「メール通知パスワード」機能を導入するのですか? キャッシュカードは発行していませんが、さぎんアプリの登録はできますか? さぎんアプリは全てのスマートフォンで利用できますか。 インターネットからインターネットバンキングの申込の操作をしていますが、「B4640」のエラーになります。